噛む飼い犬より噛まない狛犬

このごろは飼い犬とも仲がいいよ

201409

狛犬についての夢をいちどだけみたことがある。

顔がごっそりと落ちて穴になっている狛犬の写真を、撮っている夢だ。

なんだそりゃ。

 

夢というものにとても興味があって、昔からこちゃこちゃ調べたり読んだりしている。

小説では、内田百閒『冥途・旅順入城式』、島尾敏雄『夢の中での日常』などがお気に入り、というよりこの2冊は完全に脊髄まで滲みこんでしまった。

つげ義春夢日記もなかなかおもしろくて、よく読む。

 

さいきん読んだのは、鑪幹八郎夢分析入門』。

前半は、古代から近世までの人間と夢のかかわり、とくに夢の社会的意味、創造性や狂気との関係について。

後半はフロイトからはじまる、夢分析系譜についてだ。

最後には、日常での夢の活用法の指南があり、「ああ一時期騒がれたなあ、こういうの」と懐かしくなった。

 

さてさて、本題の狛犬だ。

 あらかじめお詫びしておくと、このとき蚊が「待ってました!」とばかりに襲来し、1秒でも体を静止させようものなら全身が蚊まみれの有様。

こちらも死にもの狂いだったので、写真がけっこうブレているぞ。

 

ここは、鳥居→狛犬①→狛犬②→階段→ 狛犬③→社殿、という構成。

それではご登場いただこう、狛犬①!

f:id:komakomainu:20140918110608j:plain

けっこうありがちな見た目。しかし、胸部から前足にかけてのなだらかな曲線には、ほれぼれする。

頑固オヤジみたいな顔と、幼子のようなやわらかい体つきのミスマッチ!

問題はこちらだ。

f:id:komakomainu:20140918111431j:plain

子犬の顔が180度回転している。エクソシストかい!

別角度からも検証。

f:id:komakomainu:20140918111815j:plain

エクソシストかい!

 

この時点で3か所ほど蚊に刺されていた。すぐ後ろにひかえる狛犬②。

f:id:komakomainu:20140918112118j:plain

狛犬をはさんで片側が鳥居、片側が木々、というのは境界っぽくていい雰囲気だ。

これもよくある昭和の狛犬だが、なんとかして鑑賞ポイントをみつけたい。

(あなたなら、どこを愛でますか!)

鼻がえらいひしゃげとるなあ…とか、くちびるがダイナミックに波うっとるなあ…とか、

いや待て、腕、ちょっと変じゃないか? ここだけ異様に角ばってないか? これ、おもしろいんじゃないか?!

f:id:komakomainu:20140918113212j:plain

正面から見たらそんなに面白くなかった。普通だった。

 

ちなみにかれの相方は、タタリ神になりかけていた。

f:id:komakomainu:20140918113414j:plain

「戻ってきた! あ゛ー、黄泉の国から戦士たちが帰ってきた!」 

 

この時点で腕のみならず首まで蚊に刺されていた。這々の体で、狛犬③へ。

最後の最後に爆弾があった。

f:id:komakomainu:20140918113902j:plain

おわかりだろうか。重心が右によりすぎている。こいつ、作画崩壊しているぞ!

相方もご同様だ。

f:id:komakomainu:20140918114602j:plain

重心がかたよっているのか、顔の位置がズレているのか、あえてこうしているのか、もうわけがわからない。

それぞれの爪先にもご注目いただきたい。大きさがバラバラすぎる。 

蚊の猛攻も最高潮で、写真もブレブレだ。

まさしくカオスだった。

f:id:komakomainu:20140918115332j:plain

 

赤い鳥居のさきにあったお稲荷さんは、きつねを特集する段であらためて!

 

三重県 津市 式内小丹神社 

 

 

Larsen-Feiten Band:Who'll Be The Fool Tonight(1980)

レコードで聴いたらまた格別で、あまりにすばらしいので度胆をぬかれた!